3/20(水) 気仙沼市でILCの講演会が開催されます

3月13日(木)、気仙沼市地域交流センター(宮城県気仙沼市)で講演会「国際リニアコライダー誘致と気仙沼の未来」」が開催されます。

入場は無料。定員100名です。復興の取組を加速させるものとして東北ILC推進協議会を中心に東北への誘致活動が展開されている「ILC」について、市民の皆さまに広く知って頂くことを目的に実施されるものです。お誘い合わせのうえ、ぜひご参加下さい。

詳しくはこちらをご覧下さい。

【日時】平成25年3月20日(水・祝日)13:30~
【講師】吉岡正和氏(大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構名誉教授)
【会場】気仙沼市地域交流センター 大ホール(気仙沼市八日町一丁目1-10)
【定員】100名(入場無料)
【参加申込】 参加される方の住所・氏名・電話番号を電話・FAX・電子メールのいずれかで下記までお知らせください。 (定員になり次第締切)
【お問合せ先】気仙沼市震災復興・企画課 TEL 0226-22-3408 / FAX  0226-24-8605 / 電子メール kikaku@city.kesennuma.lg.jp

 

3/16(土) 唐津市でリニアコライダー講演会が開催されます

3月16日(土)、唐津シーサイドホテル(佐賀県唐津市)で、国際リニアコライダーに関する講演会が開催されます。この講演会は、宇宙の謎、ヒッグ ス粒子とは何か、そして国際リニアコライダーにどうつながるのか、といったトピックスをわかりやすく解説し、国際リニアコライダーに興味を持って頂くきっ かけづくりを目的としています。定員は150名で参加費は無料です。お誘い合わせのうえ、ぜひご参加下さい。詳細は、唐津市ウェブサイト、または唐津市企画政策課(TEL 0955-72-9115)まで。

 

■ 日時 平成25年3月16日(土曜日) 午後2時30分~午後5時 (開場:午後2時)

■ 会場 唐津シーサイドホテル(東唐津4丁目)[地図] 1階虹

■ お申し込み

代表者の人の氏名、団体・会社名、参加人数、電話番号を電話かファックス、Eメールでからつ大学交流連携センターに連絡してください。

からつ大学交流連携センター (受付:平日午前9時~午後6時)

TEL 0955-70-1515 / FAX 0955-70-1516 / Eメール fujioka@k-uip.co.jp

   内容(予定)


講演1 宇宙誕生の“なぞ”と“なぜ”

高橋智(たかはしとも)さん

佐賀大学理工学部准教授

講演2 ヒッグス粒子の発見!?と国際リニアコライダー計画について

山下了(やましたさとる)さん

東京大学素粒子物理国際研究センター准教授

メッセージ リニアコライダーと唐津の未来づくりに向けて

宮島清一(みやじませいいち)さん

唐津商工会議所会頭

 

問い合わせ


 

企画政策課 TEL 0955-72-9115