来る平成25年2月17日(日)、富山大学五福キャンパスでパブリックレクチャー「素粒子と宇宙」が開催されます。
昨年7月、全てのものに質量を与える源であると考えられている「ヒッグス粒子」らしき新粒子が発見されました。この新粒子発見に沸く素粒子物理学の最先端について、第一線で活躍する研究者が分かりやすく解説します。
参加費は無料。定員は500名で、事前申込が必要です。「参加者氏名」「参加者職業」「代表者住所」をご記入の上、 電子メールかFAXでお申し込みください。件名を「HPNP2013パブリックレクチャー申し込み」としてください。
- 電子メール:hpnp2013_lecture _at_ jodo.sci.u-toyama.ac.jp ※ _at_ は @ に置き換えて下さい。
- FAX番号:076-445-6549
詳しくは、こちらをご覧下さい。
<概要>
講演プログラム
1.「宇宙のはじまりと素粒子の世界」
高エネルギー加速器研究機構 理論センター 教授 野尻 美保子 先生
2.「素粒子で探る宇宙 ~国際線形加速器計画~」
東京大学 素粒子物理国際研究センター 准教授 山下 了 先生
日時
平成25年2月17日(日)午後2時30分~4時30分 (午後2時開場)
会場
富山大学 五福キャンパス 黒田講堂(アクセス)