TOPICS 2013年8月 2013AUG 28 【Press release】Announcement of the results of the ILC candidate site evaluation in Japan The ILC site evaluation committee of Japan has assessed the two candidate s・・・more 2013AUG 24 【経済同友会より】国際リニアコライダー(ILC)立地評価結果の発表について 2013年8月23日 国際リニアコライダー(ILC)立地評価結果の発表について 公益社団法人 経済同友会 代表幹事 長谷川 閑史 PDFはこち・・・more 2013AUG 24 【日本商工会議所より】国際リニアコライダー(ILC)日本誘致に向けた岡村会頭コメント 国際リニアコライダー(ILC)日本誘致に向けた岡村会頭コメント 平成25年8月23日 本日、ILC立地評価会議の科学的評価により、国際リニアコラ・・・more 2013AUG 23 【プレスリリース】国際リニアコライダー国内候補地の立地評価会議の結果について 立地評価会議は、技術的観点および社会環境の観点からの評価を行い、全会一致で下記の結論に至った。 記 ILCの国内候補地として、・・・more 2013年4月 2013APR 25 AAA がILCの広報マンガを公開 産学官政の連携により、次世代の加速器科学を担う技術開発を推進するための組織「先端加速器科学技術推進協議会(AAA)」が、ILCについてマンガで解りやす・・・more 2013APR 15 4/26(金)先端加速器科学技術推進シンポジウム in 東北 を開催します 宇宙の謎に挑む、国際リニアコライダー(ILC)は、最新の科学と技術を駆使して、世界中の どこか1ヵ所に建設される最大の直線型加速器として、基礎科学の研・・・more 2013APR 10 JSTニュースでILCが取りあげられました JSTニュース JSTニュースにILCに関する話題が取りあげられました。是非ご覧下さい。 タイトル: ヒッグス粒子発見後の宇宙物理学研究・・・more 2013APR 7 4/15 唐津でILCに関する講演会が開催されます 4月15日(月)、佐賀県唐津市のOtte(オーテ)ホールで「第2回ILC唐津講演会」が開催されます。 テーマは「ILCでまちはこんなに変わる!!」。・・・more 2013年3月 2013MAR 27 リニアコライダー・コラボレーション責任者リン・エバンス氏、安倍総理を表敬 政府インターネットテレビ 3 月27日(水)、ILCの国際推進組織「リニアコライダー・コラボレーション」ディレクターのリン・エバンス氏、副ディレ・・・more 2013MAR 27 (KEKより)第4回折戸周治賞をKEK近藤敬比古氏、山本明氏が受賞 3月20日(水)、東京大学小柴ホールにて第4回折戸周治賞の授賞式が行われ、小林富雄 東京大学素粒子物理国際研究センター教授、近藤敬比古 KEK名誉教授・・・more 2013MAR 24 風土計 岩手日報 聞き慣れない名前だが、ニオブという金属がある。主に製鉄の添加剤として使われているが、脇役的な存在 ▼この金属、本県への誘致を目指・・・more 2013MAR 22 (KEKより)超伝導加速器を使った逆コンプトン散乱によるX線生成実験に成功 KEKの超伝導リニアック試験施設(STF)で実施されている、小型高輝度光子ビーム発生装置の逆コンプトン散乱※1によるX線生成実験で、3月15日(金)、・・・more 2013MAR 14 ILC 通信68号が発行されました ILC通信68号が発行されました。 巻 頭記事は「リニアコライダー・コラボレーション発足」。2月21日( 木)に、カナダ・トライアンフ研究所(バ・・・more 2013MAR 12 ILCに関するラジオ番組が公開されました 平成25年2月18日~22日に岩手県の県南地域の3つのコミュニティFM局で「ラジオで学ぼうILC! ~国際リニア コライダー東北誘致にむけて~」が放送・・・more 2013MAR 11 佐賀県県政広報テレビ番組でILCが取りあげられました 佐賀県の県政広報番組「おしえて!くすじぃ」でILCが紹介されました。 動画 テキスト版・・・more 2013MAR 9 ILC・国際リニアコライダーシンポジウム (岩手県) 日テレニュース 北 上山地が建設候補地に挙げられているILC・国際リニアコライダーの誘致を実現させようと奥州市でンポジウムが開かれた。シンポジウ・・・more 2013MAR 6 3/28(木) 宮城県庁でILCセミナーが開催されます 3月28日(木)、宮城県庁2階講堂(宮城県仙台市)で、国際リニアコライダー(ILC)に関するセミナー「ILCの東北誘致を実現させよう! ILC計画の・・・more 2013MAR 5 3/23(土) 鳥栖市でILCに関するサイエンス・カフェが開催されます 3月13日(木)、サンメッセ鳥栖(佐賀県鳥栖市)でサイエンス・カフェ「加速器で広がる世界 ~人間・宇宙・国際リニアコライダー~」が開催されます。 ・・・more 2013MAR 5 3/20(水) 気仙沼市でILCの講演会が開催されます 3月13日(木)、気仙沼市地域交流センター(宮城県気仙沼市)で講演会「国際リニアコライダー誘致と気仙沼の未来」」が開催されます。 入場は無料。定・・・more 2013MAR 5 3/16(土) 唐津市でリニアコライダー講演会が開催されます 3月16日(土)、唐津シーサイドホテル(佐賀県唐津市)で、国際リニアコライダーに関する講演会が開催されます。この講演会は、宇宙の謎、ヒッグ ス粒子とは・・・more 2013MAR 5 3/13(水) 山形市でILCと東北放射子に関する講演会が開催されます 3月13日(木)、ホテルメトロポリタン山形(山形県山形市)で、国際リニアコライダー(ILC)と東北放射光関するセミナー「ILCと東北放射光がもたらす産・・・more 2013年2月 2013FEB 14 (KEKより)リニアコライダー国際研究推進組織発足 記者会見開催について(取材案内) 高エネルギー加速器研究機構Webサイトより 報道関係者各位 リニアコライダー・コラボレーション 国立大学法人 東京大学 大学共同利用機・・・more 2013FEB 5 NHKクローズアップ現代でILCの番組が放送されます 2月6日(水)「クローズアップ現代(NHK総合 19:30~19:56)」で「ポスト・ヒッグス粒子を探せ~巨大加速器は日本を変えるか~」が放送されます・・・more 2013年1月 2013JAN 24 富山大学で、パブリックレクチャー「素粒子と宇宙」が開催されます 来る平成25年2月17日(日)、富山大学五福キャンパスでパブリックレクチャー「素粒子と宇宙」が開催されます。 昨年7月、全てのものに質量を与える・・・more 2013JAN 24 ILCに関するサイエンスカフェが東北大学で実施されます 来る2月11日(月・祝)、東北大学川内キャンパス(仙台市青葉台)で、ILCに関するサイエンスカフェが実施されます。 参加費は無料。定員は・・・more 2013JAN 21 AAA主催シンポジウム 26日に松本市で開催 1月26日(土)13:30~17:00(13:00開場)、長野県松本文化会館(キッセイ文化ホール) 国際会議室にて、先端加速器科学技術推進シンポジウム・・・more 2012年12月 2012DEC 31 生活再建より公共事業 三陸沿岸道、巨大な実験施設… 東京新聞 東日本大震災からの生活再建がままならない被災地で、復興に名を借りた大型公共事業の計画が相次ぎ復活してい る。これまでは費用対効果が・・・more 2012DEC 6 【お詫びと訂正】国際リニアコライダー設計報告書完成発表会について 報道関係者の皆さま 先日お知らせ致しました、国際リニアコライダー設計書完成発表会に関するお知らせで、曜日の記載に誤りがございました。皆・・・more 2012DEC 4 12月15日に「国際リニアコライダー設計報告書完成発表会」が実施されます 国際リニアコライダー計画は、アジア・欧州・米国の3極の素粒子物理学者による国際共同研究チームにより推進されていました。 このたび、加速器の研究開・・・more 2012年11月 2012NOV 29 【お知らせ】12月7日(金)国際リニアコライダー記者勉強会開催のご案内 「12/15国際リニアコライダー設計報告書完成発表会」事前勉強会開催のご案内 ILC戦略会議 先端加速器科学技術推進協議会 ・・・more 2012年10月 2012OCT 15 仙台でILCに関する講演会開催が開催されます 来る10月21日(日)、東北大学マルチメディアホール (宮城県仙台市)で、【市民講演会】物質に質量を与える「ヒッグス粒子」の発見と宇宙創成の謎に迫る「・・・more 2012OCT 1 先端加速器産業推進フォーラム「グローバル研究都市の創成」参加者募集中 来る10月24日(水)、東京大学本郷キャンパス 伊藤謝恩ホールにて、日本創成会議と先端加速器科学技術推進協議会主催の、先端加速器産業推進フォーラム「グ・・・more 2012年9月 2012SEP 20 ILC戦略会議のウェブサイトを開設しました ILC戦略会議のウェブサイトを開設致しました。 このサイトでは、次世代の加速器 国際リニアコライダー(ILC)の推進について、高エネルギー物理研・・・more