佐 賀県が名乗りを上げている国際的な研究プロジェクト「国際リニアコライダー(ILC)計画」の誘致について、民主党の原口一博議員(九州比例)が2 日、衆院予算委員会で取り上げた。安倍晋三首相は「世界トップレベルの科学者が集まり、イノベーションが生まれるのではないか」とILCがもたらす効果を 評価した。
原口氏は、安倍政権が進めている経済政策「アベノミクス」の成長戦略になり得ると位置づけた上で、誘致に本腰を入れるよう求めた。
安倍首相はILCの意義については高く評価しつつも、具体的な誘致活動については立地国が負担する巨額のコストに触れて「国際的な進ちょく状況を見定めたい」と述べるにとどめた。
ILCは、宇宙の謎に迫る素粒子物理学の次世代加速器。各国の研究者の間で検討が進められている。国内では佐賀、福岡両県にまたがる脊振山地が候補地の一つ。地元経済界を中心にした推進協議会が誘致活動を展開している。